2013年12月12日木曜日

12月11日(水) セミナーを開催しました。 ポリテクカレッジ千葉

12月11日(水)にポリテクカレッジ千葉にてセミナーを開催いたしました。
今回のセミナーの内容は、JBN住まいの管理手帳の講習会となっております。
まもる・つながる・ちばの家『結』の共通ルールで必須のセミナーとなっております。


 



講習はDVDにて行いまして前半約60分、後半約90の内容となりました。
当ネットワークのまもる・つながる・ちばの家『結』では、
共通ルールとして住まいの管理手帳を1戸あたり1冊を住まい手の方に
配布することとしています。
住まいの管理手帳とは、住宅のお手入れ等の維持保全について
住まい手の方でも行える清掃・修繕などのお手入れから、
どういった場面では専門家に依頼すればよいのか等の記載があり、
わかりやすくまとめられています。



ちば木造建築ネットワーク又、まもる・つながる・ちばの家『結』の
今年のセミナーは今回ですべて終了となりました。
来年も早々にセミナーを企画しております。
今後も千葉県の工務店を中心にサポートを主体とした
活動をしていきますので、来年もちば木造建築ネットワークを
よろしくお願いいたします。

2013年11月1日金曜日

『結』の家セミナーを開催いたしました。 10月29日(火) ポリテクカレッジ千葉

10月29日(火)に、千葉職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ千葉)にて、
まもる・つながる・ちばの家『結』の共通ルールに基づくセミナーを開催いたしました。

今回の内容は、「今からでも間に合う長期優良住宅!!」というテーマで開催しました。


1.長期優良住宅について
講師は、幾度か講師を引き受けていただきました、ハウスプラス住宅保証株式会社の
横山修一様に今回も依頼しました。



2.JBN施工管理マニュアルとトップランナー基準について
講師は当ネットワークの理事 足立剛氏に引き受けていただきました。
今回のセミナーのテーマにありますように、前回よりも質疑応答が多く
非常に活発なセミナーとなりました。




2013年10月30日水曜日

JBN主催セミナーを開催しました。 10月23日(水) 八千代市市民会館

10月23日(水)に、JBN主催長期優良住宅壁量計算の実務研修会を開催いたしました。
本研修では、長期優良住宅の認定基準に関連する耐震等級を中心に講義を行い、耐震等級の
計算(手計算)を重点的に行い、具体的な設計に役立つ内容になっております。
この研修会を通じて、木造住宅の構造計算を正しく理解し、住宅の新築・改修工事への
対応力向上を図っていただき、実務に応用していただくことを目的とした研修会です。



2013年10月15日火曜日

JBN主催セミナーを開催しました。 10月10日(木) 八千代市市民会館

10月10日(木)にJBN主催でセミナーを開催しました。

・長期優良住宅活用セミナー ~消費者へのアプローチ、受注確保へ~

本セミナーは、「なぜ、長期優良住宅が必要なのか。」、「他の工務店は、
どう消費者に説明しているのか。」を主体に、JBN次世代の会が講師となり
各社の取組み実例を説明することで、活用方法を学ぶセミナーとなっております。



2013年9月30日月曜日

セミナーを開催しました。 9月26日(木) ポリテクカレッジ千葉

9月26日(木)にポリテクカレッジ千葉(千葉職業能力開発短期大学校)にて、
まもる・つながる・ちばの家『結』の共通ルールに基づくセミナーを開催しました。

今回のセミナー内容は、おもに3つあります。
1、木造仮設住宅の見学


講師 ちば木造建築ネットワーク 会長  竹脇 拓也  氏
 
 
この木造仮設住宅は、一般社団法人全国木造建設事業協会(一般社団法人JBNと
全国建設労働組合連合会の2団体で設立)の主な事業の1つであり、
災害時における復旧・復興、応急仮設木造住宅に関する事業の一環となる講習会です。

 



2、JBN施工管理マニュアルについて
当ネットワークのまもる・つながる・ちばの家『結』の共通ルールで、
「JBN施工管理マニュアルに準じた施工とする。」とあります。
そのため、JBN施工管理マニュアルを購入いていただき解説いたしました。

講師 ちば木造建築ネットワーク 副会長  小林 弘典  氏
 
 
3、省エネ住宅を学ぶ!~新基準も怖くない~

こちらは講師を株式会社マツナガ様に依頼しました。
これからの省エネルギーの基準と、WEB上で行える算定について講演していただきました。
 
講師 株式会社 マツナガ 代表取締役  松永 潤一郎  様
 
 

2013年9月25日水曜日

 JBN主催セミナーを開催しました。 9月20日(火) 八千代市市民会館

9月20日(火)に一般社団法人JBN主催の省令準耐火構造利用セミナーを開催しました。
こちらの講習会はJBNの会員限定のセミナーになっております。
JBNの準耐火構造は、木材を表しで準耐火構造として施工することができます。
詳しくはJBN省令準耐火構造HPをご覧ください。

2013年9月12日木曜日

住宅省エネルギー施工技術講習会を開催しました。 9月8日(日) サンプラザ市原

当ネットワーク、他8団体様より構成されています千葉県木造住宅生産体制強化推進協議会にて
国交省よりご指導・補助をしていただき、住宅省エネルギー施工技術講習会を開催いたしました。

今年度第4回目の講師を、当ネットワークの会員が行うことになりました。
今回の講師は、
秋山木材産業 株式会社  會田 康弘 氏
秋山木材産業 株式会社  中台 浩     氏
以上2名の方に引き受けていただきました。

講師   秋山木材産業 株式会社  會田 康弘  氏
 
講師  秋山木材産業 株式会社  中台 浩  氏
 

2020年(平成32年)に省エネルギー4等級が義務化されます。
この講習会では、実際に4等級を得る為の正しい施工方法を学ぶ講習会となっております。
今回市原会場では、21名の受講者が修了しました。

千葉県では今年度、住宅省エネルギー施工技術講習会を18回、
住宅省エネルギー設計技術講習会を9回(12月以降)開催する予定です。
皆様の受講をお待ちしております。

講習会のなどは、千葉県木造住宅生産体制強化推進協議会または
住宅省エネルギー施工技術講習会のHPにより詳細をご確認の上
お申込みフォームよりお申込みください。
 

  

 

2013年9月6日金曜日

住宅省エネルギー施工技術講習会を開催しました。 9月4日(水) 青葉の森公園芸術文化ホール

当ネットワーク、他8団体様より構成されています千葉県木造住宅生産体制強化推進協議会にて
国交省よりご指導・補助をしていただき、住宅省エネルギー施工技術講習会を開催いたしました。

今年度第3回目の講師を、当ネットワークの会員が行うことになりました。
今回の講師は、
株式会社 山崎建設      山崎 祥司    氏
ウスクラ建設 株式会社    薄倉 雄一郎 氏
以上2名の方に引き受けていただきました。

講師  株式会社 山崎建設   山崎 祥司  氏
 
 

講師  ウスクラ建設 株式会社   薄倉 雄一郎 氏
 

2020年(平成32年)に省エネルギー4等級が義務化されます。
この講習会では、実際に4等級を得る為の正しい施工方法を学ぶ講習会となっております。
今回千葉会場では、40名の受講者が修了しました。
 

 


2013年9月2日月曜日

住宅省エネルギー施工技術講習会を開催しました。 8月29日(木) 船橋アリーナ

当ネットワーク、他8団体様より構成されています千葉県木造住宅生産体制強化推進協議会にて
国交省よりご指導・補助をしていただき、住宅省エネルギー施工技術講習会を開催いたしました。

今年度第2回目の講師を、当ネットワークの副会長と理事が行うことになりました。

講師 中野光男氏

講師 足立剛氏


2020年(平成32年)に省エネルギー4等級が義務化されます。
この講習会では、実際に4等級を得る為の正しい施工方法を学ぶ講習会となっております。
今回船橋会場では、27名の受講者が修了しました。
 

2013年8月29日木曜日

結の家セミナーを開催しました。 8月23日(金) 船橋グランドホテル

8月23日(金)に、地域型住宅ブランド化事業まもる・つながる・ちばの家『結』の施工・設計の
長期優良型住宅セミナーを開催いたしました。
施工が18名、設計が9名の方が参加いたしました。


なぜ今長期優良住宅なのかという講習を、以前も講師を引き受けていただいた
ハウスプラス住宅保証株式会社の横山修一様に依頼いたしました。

共通ルールに基づいた長期優良住宅の施工講習を、
ちば木造建築ネットワークの理事 足立 剛氏と、同じく
ちば木造建築ネットワークの事務局長 秋山 奈穂子氏で行いました。
 

共通ルールに基づいた長期優良住宅の設計講習を
ちば木造建築根とワーク副会長 小林弘典氏と
小林弘典氏の設計業者の方に講師をしていただきました。

2013年8月9日金曜日

住宅省エネルギー施工技術講習会 8月6日(火) さわやかちば県民プラザ

当ネットワーク、他8団体様より構成されています千葉県木造住宅生産体制強化推進協議会にて
国交省よりご指導・補助をしていただき、住宅省エネルギー施工技術講習会を開催いたしました。

今年度第1回目の講師を、当ネットワークの会長と副会長が行うことになりました。


                                   講師 竹脇拓也氏


講師 小林弘典氏


2020年(平成32年)に省エネルギー4等級が義務化されます。
この講習会では、実際に4等級を得る為の正しい施工方法を学ぶ講習会となっております。
今回柏会場では、22名の受講者が修了しました。

2013年8月7日水曜日

平成25年度地域型住宅ブランド化事業が採択されました。 8月6日(水)

当ネットワークで申請しました、
地域型住宅ブランド化事業が採択されました。

地域型住宅の名称:まもる・つながる・ちばの家『結』
グループの名称:ちば木造建築ネットワーク

64棟分の配当をいただきました。

2013年7月25日木曜日

地域型住宅ブランド化事業説明会  7月24日(水) リファイン習志野

7月24日(水) 地域型住宅ブランド化事業説明会を開催しました。

この度、当ネットワークより地域型住宅ブランド化事業の申請を出し
受理されたことで施工グループ構成員の方に説明会を開催いたしました。

14時からリファイン習志野で行い、29社の施工グループ構成員が参加しました。

内容としましては大きく2つに分け
・グループ構成員とは何か?
・グループ共通ルール
となりました。

・グループ構成員とは何か?
グループ構成員については、構成員数や事業に着手する際に必要な商流ルートを
あらかじめ申請するための構成員になっています。

・グループ共通ルール
事業の取り組みとして、当ネットワークで申請した共通の決まりごとなどです。
当グループの特徴としましては、初めて長期優良住宅に取り組みやすように
セミナーを開催し、受講していただくことです。
その他にもルールはございますが、ここでは省略させていただきます。

説明会は順調に進行しまして、質疑応答では活発な情報交換の場となりました。

2013年6月12日水曜日

セミナーを開催  6月11日 クリナップ木更津

クリナップ木更津ショールームにてセミナーを開催いたしました。

8名の方に参加していただけました。

セミナー内容といたしましては、6月6日のセミナーと同様です。

 

 ①今からでも間に合う!長期優良住宅
 講師 ハウスプラス株式会社  横山 修一 様

 
 ②地域型住宅ブランド化事業について
 講師 ちば木造建築ネットワーク 理事 足立 剛






前回と同じ内容ですが、長期優良住宅についてのセミナーは貴重です。
そして、少しでも多くの地域工務店の方に広まることが目的です。


二度に渡って講師をしていただいた、ハウスプラス株式会社の横山 修一 様。
また、参加していただきました方にお礼申し上げます。
ありがとうございました。

2013年6月7日金曜日

セミナーを開催 6月6日 リファイン習志野

リファイン習志野にて、セミナーを開催しました。

14名の方に参加していただけました。







 
 

 
 



















①今からでも間に合う!長期優良住宅
講師 ハウスプラス株式会社  横山 修一 様














なぜ今、長期優良住宅が重視されているのか。
成り立ちから、現状の普及や申請内容まで丁寧に教えてくださいました。
非常に貴重なセミナーでした。


 
 
 
②地域型住宅ブランド化事業について
講師 ちば木造建築ネットワーク 副会長   小林 弘典














地域型住宅ブランド化事業とは何か。
どのような目的の為の事業で、どういったメリット・活用法があるのか。

などの内容のお話をいたしました。


この地域型住宅ブランド化事業は、

地域工務店等とこれらを取り巻く関連事業者のための事業です。

地域における木造住宅生産・維持管理体制強化に、

私たちと一緒に取り組みませんか?

2013年5月31日金曜日

セミナーを開催 5月30日 クリナップ成田ショールーム

5月21日に続きまして、30日にクリナップの成田ショールームにてセミナーを開催しました。
 
 
①長期優良住宅と地域型住宅ブランド化事業
講師 ちば木造建築ネットワーク 理事  足立 剛
 
②低炭素住宅早わかり講座
講師 旭ファイバーグラス株式会社 北関東支店 主席 鈴木 和之氏
 
講師ならびに参加者の方、ご出席ありがとうございました。
 
 

2013年5月29日水曜日

設立総会を開催

ちば木造建築ネットワークの設立総会を開きました。
 
 
 
 
 
 

大変お忙しい中、56名の方が参加してくださいました。
 
 
 会長  竹脇 拓也より、開会のあいさつをいただきました。
議案に基づき、総会は順調に進んでいきました。 





来賓の方の紹介と役員からご挨拶並びに御礼をさせていただきました。




 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
後半の部としまして設立総会が無事に終了した後、特別講演がございました。
 


一般社団法人 JBN 会長  青木 宏之様より、「地域の家づくりのために全国組織JBNは何をすべきか!」という御題目で特別講演をいただきました。






 
 




 
  副会長  小林 弘典の謝辞により会は無事に閉会いたしました。
 
 
 
 
 
 
 





 
 
 
大変お忙しい中、
千葉県 県土整備部都市整備局 住宅課 副課長  麻生 孝 様
千葉県 農林水産部 森林課 副主幹  堀口 正昭 様
千葉県木材振興協会 専務理事  石井 睦弘様
千葉土建 一般労働組合 書記次長  桒原 厚 様
千葉土建 一般労働組合 経営対策・住宅対策部 担当書記  中島 章 様
一般社団法人JBN 会長  青木 宏之 様
 ならびに参加者の皆様にお礼申し上げます。
 御出席いただき、ありがとうございました。
 


2013年5月22日水曜日

セミナーを開催 5月21日 千葉土建本部

ちば木造建築ネットワークによる、セミナーを開催いたしました。
 
セミナー内容
 
①長期優良住宅と地域型住宅ブランド化事業
講師 ちば木造建築ネットワーク  会長 竹脇 拓也
 
②低炭素住宅早わかり講座      
講師 旭ファイバーガラス株式会社  北関東支店 主席 鈴木 和之氏
 
 

2013年5月14日火曜日

木材利用ポイント 施工業者登録説明会を開催

千葉県では、5月10日の柏会場と5月13日の千葉会場の2会場で木材利用ポイント施工業者登録説明会を開催しました。
 
柏会場では、150名を超える方に、千葉会場では300名を超える方に参加していただきました。
 
木材利用ポイントとは何かということから申請書の記載方法や必要書類、
ポイント申請についてなどの説明と質疑応答を行いました。
 
講師並びに参加していただいた皆様に、お礼を申し上げます。
ありがとうございました。